山形県 |
 | 山形市蔵王温泉1117
| 蔵王山麓中腹にあり、美しい自然環境の中、散策コースも多々あり、スキーシーズンのみならず、四季折々の風情をお楽しみ下さい。敷地内に庭園があり、朝の散歩や記念撮影にも好適です。木の温もりを大切にした、本格的ログハウスの温泉棟(美肌温泉)と露天岩風呂は、大変好評を頂いております。特に皮膚病、神経痛、胃腸病健康増進に効果があります。 |
| |
 | 山形市蔵王温泉2
| 和風造りで高台にあり展望大浴場露天風呂、レストラン各部屋からは眼前に広がる雄大な蔵王山麓の眺めはすばらしいです。春は新緑、夏はハイキングに高山植物秋は紅葉、冬は樹氷とスキー目の前ではナイタースキー、オフシーズンなしのレジャーゾーン、四季とふれあうやすらぎの宿。特に展望風呂、露天風呂は、ひのき造りでやわらかな湯のぬくもりは身の芯まで愛らしくつつまれた心地になります。 |
| |
 | 山形市蔵王温泉8
| バス駅から徒歩5分の温泉街中央高台に位置し、春の山菜狩り、夏の避暑や登山、秋の紅葉狩り、冬のスキーと至便の場所にあります。秋には自家栽培したナメコ等を提供して喜ばれております。東北情緒豊かな家庭的サービスをモットーとしております。 |
| |
 | 山形市蔵王温泉935−25
| 平成4年12月にオープンした当ホテルは、豊かな自然に囲まれています。すぐ近くのロープウェイに乗ってハイキング、高山植物観賞の後は、湯量豊かな温泉にひたってのんびりできます。野趣あふれる露天風呂もあります。季節ごとの山菜料理もお楽しみ下さい。スキーシーズンは横倉ゲレンデ(ナイターゲレンデ)まで徒歩1分と好立地条件にあります。 |
| |
 | 山形市蔵王温泉942
| 蔵王中央ロープウェイの前に位置し、行楽、スキーには最適、客室から蔵王・朝日連峰を望むことができます。夕食は山菜中心の旬の味を生かした深山鍋山形牛の深山ステーキ、和食中心の深山会席膳などが好評、味覚を楽しめます。24時間入浴可能な桧の内湯、サウナ風呂、岩風呂、星空を眺めながらの露天風呂を完備いたしております。又、タカミヤホテルグループ4軒の湯舎めぐりも楽しめます |
| |
紀州鉄道 ホテル蔵王 ( 山形・蔵王 ) | 旅館 リーズナブル |
| 山形市蔵王温泉963
| 冬はスキー、春は新緑、さくらんぼ狩、夏は涼風を満喫できます。秋は紅葉狩りと各種山形のフルーツ狩りができ、一年の四季を通して大自然にめぐまれた環境の中で楽しめます。又、料理も四季折々の息吹をとり入れ、山菜・山形牛・漬物等、御家族・グループ・団体で楽しんでいただけるよう山形の味覚をとりそろえてございます。 |
| |
大平ホテル ( 山形・蔵王 ) | 旅館 スタンダード |
 | 山形市蔵王温泉荒敷825
| 温泉旅館街を見下す閑静な見晴らしのよい高台に建っており、温泉浴場の他に淡水浴場(男女別各20名入浴可)も備え、季節に添った山菜料理を味わい、散策がてら足を3分ほど延ばせば、渓谷に自然を友として入浴できる大露天風呂(男女別各200名同時入浴可)もあり、春から秋まで野趣豊かな旅情が満喫できます。冬は玄関よりゲレンデまで直結しており、スキー客の快適な基地となります。 |
| |
ホテル オークヒル ( 山形・蔵王 ) | 旅館 リーズナブル |
| 山形市蔵王温泉字丈二田756−1
| ミズナラ(オーク)の自然林に囲まれた丘の上に建つホテルです。吹抜けのロビーレストランは総ガラス張りで暖炉や虹のかかる滝などファンタジックな館内、そして四季折々の蔵王連峰を見わたせる部屋からの展望と源泉露天風呂など話題がいっぱい。スカイケーブルのりば、レジャーランドまで徒歩2分です。スキーシーズンは上の台ゲレンデまで徒歩1分です。 |
| |
 | 山形市蔵王温泉上ノ代94−1
| 蔵王の雄大な山々に囲まれた野趣あふれる丸太造りの天然温泉。心身共にゆったりと寛いでいただける静かで落ち着いた空間と客室。冬期間は蔵王スキー場のメインゲレンデの真下という立地があります。また、徒歩5分程で蔵王温泉街、高湯通りにもくりだせます。お料理は季節の山菜や山形牛等がお楽しみいただけ、きっと豊かな旅の風情がご満喫いただけます。 |
| |
ホテル樹林 ( 山形・蔵王 ) | 旅館 リーズナブル |
| 山形市蔵王温泉上ノ台814
| 当館から眺める蔵王は360度から見る事ができます。遠くは朝日や飯豊の各連峰も眺める事ができ、秋の紅葉が美しく、歌人斉藤茂吉が蔵王の山々を詠んだ詩が石碑に刻まれているのが沢山あります。特に冬の蔵王は樹氷で世界に名が知られるほど、すばらしいのが楽しめます。更に冬はスキー場で賑やかになります。当ホテルの玄関からすべる事ができ、ナイタースキーも楽しむことができます。 |
| |
|
|